06月23日付 日刊スポーツの報道「男児投げ落としで13歳中2女生徒を補導」へのコメント:

13歳女子中学生、男児突き落としで補導

 東京都新宿区高田馬場の団地で中国籍の孫継祖ちゃん(5)が階段の踊り場から突き落とされた事件で、警視庁捜査1課と少年事件課などは23日、同区立中学2年の女子生徒(13)を補導した。

 2人は区内のゲームセンターでの顔見知り。女子生徒は「『ゲームセンターに行っていることをお母さんに言うよ』と言われ、お母さんに怒られるので口を止めようと思った」と動機を説明。警視庁は告げ口を恐れて突き落とした可能性があるとみている。警視庁は殺人未遂の非行事実を東京都児童相談センターに通告、今後児童福祉法などに基づき女子生徒の処遇が決まる。女子生徒は「今はすごく後悔している。謝りたい」と話しているという。

 同日会見した都児童相談センターによると、女子生徒は一昨年に計4回、近隣や母親などとのトラブルが原因で警察から通告があった。また同年6月に精神科医の診断、10月に心理判定を受けたというが、内容については公表しなかった。

 調べでは、女子生徒は22日午後4時40分ごろ、団地の4階と5階の間の階段踊り場付近(高さ約11メートル)で、高さ1.1メートルのフェンスに継祖ちゃんを座らせて突き落とした疑い。継祖ちゃんは、樹木や植え込みがクッションとなって軽傷だが、全身にすり傷があり入院中。女子生徒は「上に登ろう」と継祖ちゃんを現場の踊り場に連れて行き、下までの高さを確認した上で「フェンスに外向きに座らせて突き落とした」と行為を認めている。

[2004/6/23/12:27]

http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-040623-0005.html
06月22日付 朝日新聞の報道「外出時のむかつきにも対応 水なしで飲める胃腸薬発売」へのコメント:23:05

胃痛の6割は外出時に――水なしで飲める胃腸薬発売

 ライオンは、水なしで飲める、「ストッパ胃腸薬」を7月8日に発売する。口の中の唾液(だえき)でも錠剤がすぐに溶ける。昨年12月に発売された「ストッパ下痢止め」に続く第2弾。胃痛や胃もたれ、むかつきなどの6割が外出時に起きているという調査をもとに、電車の中や、歩きながらでも飲めるようにした。シナモン味で12錠で980円(税抜き)。 (06/22 22:23)

http://www.asahi.com/business/update/0622/116.html
http://www.asahi.com/health/medical/TKY200406220344.html
http://www.asahi.com/offtime/shopping/TKY200406220344.html

06月22日付 日経BizTechの報道「ライオン、水なし1錠薬の第2弾「ストッパ胃腸薬」を発売へ」へのコメント:13:33

ライオン、水なし1錠薬の第2弾「ストッパ胃腸薬」を発売へ

 ライオンは6月21日、水なしで飲める胃腸薬「ストッパ胃腸薬」を全国の薬局・薬店で7月8日から発売すると発表した。

 昨年発売した下痢止め薬「ストッパ下痢止め」と同様、製剤化に同社の「口腔内速崩壊技術」を用いた。「錠剤を固める成分の量を極限まで抑えた錠剤構造で、口の中のわずかな唾液でもすぐに崩壊する」(同社)

 ストッパ下痢止めが、外出時などの突然の下痢に悩む人々に支持されていることから、同社は胃腸薬についても調査を行ったという。その結果、胃痛/胃もたれなど、胃の不快症状の6割が外出時に発症しいることが分かったという。「そこで、水なし、1回1錠の胃腸薬を発売し、こうした胃のトラブルに対応する」(同社)

 効能は、はきけ(むかつき、二日酔)、胃痛、胃もたれ、胸やけなど。生薬(ウイキョウ・ケイヒ)を配合しており、胃の運動低下によるむかつき・胃もたれを改善、また、アルジオキサが、荒れた胃粘膜を修復・保護し、胃粘膜の荒れによる胃痛に効果があるという。

 パッケージは、12錠入りと24錠入りの2つを用意する。税抜き価格は980円と1680円。

http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/medi/315086
http://www.lion.co.jp/

06月22日付 朝日新聞の報道「5歳男児「女の子に突き落とされた」 東京の公営住宅」へのコメント:22:35

5歳児、落とされ?けが 「おねえちゃんに」と証言

 22日午後4時40分ごろ、東京都新宿区高田馬場4丁目の都住宅供給公社「コーシャハイム高田馬場1号棟」(5階建て)の3階階段踊り場付近で、同区大久保1丁目に住む中国籍の孫継祖君(5)が泣いているのを、住人の女性(78)が見つけ110番通報した。孫君は全身にすり傷を負っており、病院に運ばれたが軽傷。孫君は中学生ぐらいの少女に突き落とされたと話しているといい、警視庁は殺人未遂容疑で調べている。

 捜査1課と少年事件課の調べでは、孫君は通報した女性に「おねえちゃんに落とされた」と話した。4階と5階の間の踊り場(地上約11.6メートル)から壁(高さ約1.1メートル)を越えて地上に落とされたとみられ、踊り場の下方で建物から約1.5メートル離れて植えられているクスノキの枝が数本折れていた。木の枝が落下の衝撃を和らげ、軽傷で済んだとみられる。

 午後4時前、現場から約1キロ離れた大久保2丁目のゲームセンターから、孫君と中学生ぐらいの少女が一緒に出ていくのが目撃されており、同課で関連を調べている。

 ゲームセンターの店員らによると、2人は午後3時過ぎから店の2階でしゃべっていた。午後5時ごろ、孫君の母親が来店して「気づいたら子どもがいなくなった」と訴えたという。

 また近所の住民によると、孫君が転落した直後、現場から約30メートル離れたクリーニング店を小学校高学年から中学生ぐらいの少女が訪れ、主婦(56)に「男の子が落っこちてけがをしている」と話した。主婦が現場に行くと少女は少し離れた所から見ていて、その後立ち去ったという。 (06/22 23:27)

http://www.asahi.com/national/update/0622/039.html
06月21日付 朝日新聞の報道「患者の病状などホームページに無断掲載 八戸市立市民病院」へのコメント:11:29

患者の病状などホームページに無断掲載 八戸市立市民病院

 青森県八戸市の市立市民病院(三浦一章院長、609床)の循環器内科のホームページに、同科の医師が01年3月から今月にかけ、患者の病状などを本人の同意を得ずに掲載していたことが21日、明らかになった。同病院では「プライバシー保護に問題があった」として、今月13日に掲載を中止した。

 病院側の説明では、掲載していたのは00年から03年にかけて治療した患者53人の記録。氏名と見られるイニシャルや年齢、性別、疾患部位、病状、レントゲン写真、過去の病歴などを掲載していた。目的は「他の医療機関の医師の研究のため」という。患者から掲載の同意書は取っておらず、18人から口頭で了解を得ていただけだったという。

 同科のホームページは同病院のホームページからリンクしており、だれでも見られる状態だった。病院側は「不適切だった。患者におわびする」としている。

(06/21 10:54)

http://www.asahi.com/national/update/0621/005.html
 19日未明、札幌市清田区の路上で、公務執行妨害の現行犯で逮捕された北広島市内の大学生(19)が、両手に手錠をしたままパトカーから逃げだし、約4時間後、北広島市内で警察官に身柄を確保される事件があった。

 札幌豊平署によると、同日午前0時40分ごろ、清田区平岡4の1で、パトロール中の道警交通機動隊員が不審な乗用車を発見。運転していた大学生をパトカーの後部座席に呼び、飲酒の呼気検査をしていたところ、大学生がドアを開け、隊員をけって逃げようとしたため、公務執行妨害の現行犯で逮捕した。

 大学生は手錠をかけられ、再びパトカーの後部座席に右側ドアから入れられた。ところが、隊員二人のうち一人が運転席に入り、もう一人が左側ドアから後部座席に入ろうとパトカーの周囲を移動したすきに、大学生は開いたままだった左側ドアから逃走。隊員は約100メートル追跡したが見失った。

 大学生は約4時間後の同4時55分ごろ、約7キロ離れた北広島市西の里東四のコンビニエンスストア前で、手錠をつけたまま家族と乗用車に乗っているところを札幌豊平署員に発見され、あらためて公務執行妨害の現行犯で逮捕された。

 大学生は酒気帯び運転と公務執行妨害を認めているといい、道警は逃走の動機や経路について事情を聴くとともに、交通機動隊員の対応に問題がなかったかを調べる。

 パトカーから容疑者が逃走した事件では昨年6月、千歳市で建造物侵入の現行犯で逮捕された男が、手錠をつけたまま連行中のパトカーの窓から飛び降りて逃走。鉄工所の切断機械で手錠と鎖を外して逃走を続けて、三日後に函館市内で身柄を確保された事件があった。
06月20日付 日刊スポーツの報道「大学生の男が逮捕後、パトカーから逃走」へのコメント:01:08

大学生の男が逮捕後、パトカーから逃走

 札幌市清田区平岡四条1丁目の道道で19日未明、道警交通機動隊が公務執行妨害で現行犯逮捕した大学生の男(19)が、パトカーから走って逃走した。同隊や豊平署は約100人態勢で捜索、約4時間後に4キロほど離れた北広島市の男の自宅近くで再び捕まえた。

 豊平署などによると、パトカーが蛇行している乗用車を発見、停止させた。パトカー内に男を乗せ飲酒検査をしたところ、署員をけるなど暴れ出したため公務執行妨害の現行犯で逮捕。手錠をかけて免許証の提示を求めたが、突然逃げ出したという。

 交通機動隊の小塚耕平隊長は「このような事案を発生させ、おわび申し上げる。再び起きないよう指導を徹底したい」とコメントした。

[2004/6/19/22:44]

http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-040619-0028.html

----------------------------------------------
「また、北海道かよ!」って言われるんだろうな・・
06月19日付 日刊スポーツの報道「居眠り生徒に指の血で反省文書かせる」へのコメント:11:27

居眠り生徒に指の血で反省文書かせる

 福岡市南区の市立福翔高校で、40代の男性教諭が授業中に居眠りをしていた男子生徒に対し、カッターナイフで指を切らせ、血で反省文を書かせていたことが19日、分かった。教諭は18日、校長や生徒の担任教諭らとともに保護者を訪ね謝罪した。

 同校によると、17日の授業中に居眠りをしていたとして同日午後、2年の男子生徒を職員室に呼び出した。教諭はカッターナイフと紙を渡し、指を切って血で反省文を書くよう迫った。教諭はいったんその場を離れ、数分後に戻ってくると、生徒は人さし指を切りつけ、血で反省文を書いていたという。

[2004/6/19/10:10]

http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-040619-0009.html
06月19日付 朝日新聞の報道「居眠りの生徒に指切らせ血で「反省文」 福岡の高校」へのコメント:08:24

居眠りの生徒に指切らせ血で「反省文」 福岡の高校

 福岡市南区の市立福翔高校(段裕明校長、951人)で、同校の40代の男性教師が、授業中に居眠りをした男子生徒にカッターナイフを渡し、この生徒の指の血で「反省文」を書かせていたことが18日、わかった。教師は同日、校長と教頭、生徒の担任教師とともに生徒の保護者を訪ね、謝罪した。

 同校などによると、17日午後3時ごろ、この教師は自分の授業中に居眠りをしていたとして、男子生徒を職員室に呼び出した。教師は「寝るなら保健室に行け」と注意したが、生徒に反省の色がみられないとして、B4判の紙とカッターナイフを渡し、「鉛筆ではなく血で書け」と、ナイフで指を切って、その血で反省文を書くよう迫った。

 その後、教師が別の業務で職員室を離れ、数分後に戻ると、生徒は右手人さし指をナイフで切りつけ、血で反省文を書いていた。教師はすぐに鉛筆で書くよう改めさせたという。学校側には「本当に血で書くとは思わなかった。驚いてやめさせた」と説明している。

 段校長は朝日新聞の取材に、「教師として自分の気持ちを伝えようと熱心なあまりの指導だったと思うが、不適切だった。佐世保でナイフを使った事件があったにもかかわらず、教師に対する指導が不足していた」と話している。 (06/19 07:51)

http://www.asahi.com/national/update/0619/006.html
06月17日付 日経BizTechの報道「吐薬ドンペリドンの副作用を利用した母乳分泌促進薬にFDAが警告」へのコメント:15:28

制吐薬ドンペリドンの副作用を利用した母乳分泌促進薬にFDAが警告

米食品医薬品局(FDA)は、米国で未承認のドンペリドンが母乳分泌を促す薬剤として出回っていることを重く見て、安全性の観点から使わうべきでないとする警告を発し、ドンペリドンを含む薬剤を調合している薬局・薬店とこれらにドンペリドンを供給している企業に対し、警告書を送付した。

2004年06月17日 15時07分

http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/flash/314257

----------------------------------------------

◆ 2004.6.17 FDAが警告
制吐薬ドンペリドンの副作用を利用した母乳分泌促進薬が米で出回る


 米食品医薬品局(FDA)は、米国で未承認のドンペリドンが母乳分泌を促す薬剤として出回っていることを重く見て、安全性の観点から使わうべきでないとする警告を発し、ドンペリドンを含む薬剤を調合している薬局・薬店とこれらにドンペリドンを供給している企業に対し、警告書を送付した。

 ドンペリドンはベルギーのJanssen Pharmaceutica社が1974年に創製した薬剤でドパミン抑制による消化管運動の促進作用があり、制吐薬として各国で広く利用されている。日本では協和醗酵が導入・開発し、1982年に「ナウゼリン」として承認されている。現在では特許が失効し、20ブランド以上が各社から販売されている。ドンペリドンには母乳の分泌に必要なホルモンであるプロラクチンの分泌を促す副作用があり、これを効能とした“薬剤”が今般、米国で出回ったと見られる。

 FDAは、ドンペリドンの注薬によって不整脈、心停止、突然死が起こり、いくつかの国で販売が中止されたほか、経口薬を認可している国でも、服用によって母乳に薬剤が排出され、授乳する乳児に未知のリスクがあるという警告ラベルを貼付しているところもあるなどとして注意を喚起している。

 ナウゼリンの使用上の注意にも「重大な副作用」として、乳汁分泌、女性化乳房、乳房膨満感、月経異常などの内分泌異常を挙げている。妊婦には禁忌としているほか、ラットによる動物実験で乳汁中への移行が報告されているとして、授乳中の女性の大量投与は避けることとされている。母乳にドンペリドンが移行して乳児に女性化などのホルモン様作用をもたらす可能性は否定されていない。

http://medwave2.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf?CID=onair/medwave/tpic/314230
06月17日付 ZAKZAKの報道「罰ゲームの「告白」苦?埼玉・中2女子自殺」へのコメント:13:53

罰ゲームの「告白」苦?埼玉・中2女子自殺

 埼玉県蕨市立第2中学校(羽富正晃校長)2年の女子生徒(14)が3日、自宅マンションから飛び降り自殺したのは、男子生徒に「好きだ」と告白することを部活仲間に約束させられた「罰ゲーム」を苦にした可能性が高いことが17日までの学校の調査で分かった。

 同校によると、女子生徒は2日の放課後、部活の友人4人とのゲームで負け、罰ゲームとして勝った生徒に指名された男子生徒に告白した。告白後、トイレで泣き、友人に慰められたが、翌日も4人の男子生徒に告白する罰ゲームが残っていたという。

 女子生徒は3日朝、自宅のある蕨市内の7階建てマンションから飛び降り、搬送先の病院で死亡が確認された。部屋には「告白ゲームなんて嫌だ」などとメモ書きが残っていた。

 5月半ば以降、女子生徒は友人との関係がぎくしゃくし、面と向かってではないが「ゴキブリ」と呼ばれたこともあった。メモにはその呼び名のことも記されていたという。

ZAKZAK 2004/06/17

http://www.zakzak.co.jp/top/2004_06/t2004061710.html
06月17日付 日刊スポーツの報道「中2女子自殺原因は告白強要の罰ゲームか」へのコメント:01:08

中2女子自殺原因は告白強要の罰ゲームか

 埼玉県蕨市立第2中学校(羽富正晃校長、生徒540人)の2年生の女子生徒(14)が3日に飛び降り自殺したのは、友人らと約束した「罰ゲーム」が原因とみられることが16日、学校側の調査で分かった。

 同校によると、女子生徒は2日、放課後の部活動中に友人4人と指遊びをして負け、罰ゲームとして次の日に男子生徒4人に「好きだ」と告白する約束をした。

 生徒は翌3日午前6時40分ごろ、蕨市内の自宅マンションから飛び降り死亡。部屋に遺書があり、罰ゲームのことや、害虫のあだ名をつけられていたことなどを記し「死にたい」と書かれていたという。

 羽富校長は「ささいなことでも相手が嫌がることはしないよう指導していたが、このような結果になり残念だ」と話している。

[2004/6/16/23:39]

http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-040616-0023.html
06月12日付 日刊スポーツの報道「中3男子が同級生に尿入りお茶飲ませ暴行」へのコメント:12:54

中3男子が同級生に尿入りお茶飲ませ暴行

 北海道警北見署は12日までに、同級生に暴力を振るうなどしたとして、暴力行為法違反の疑いで北見市の中学3年の少年(14)を逮捕した。

 事件は学校からの通報で発覚。調べによると、少年は5月中旬から下旬にかけ、同級生2人とともに、別の同級生の男子生徒(14)を自宅の部屋に呼び付け、「約束を破った」などとして、生徒本人の尿をお茶に混ぜ飲ませた上、殴るけるなどの暴行を加えた疑い。男子生徒の下着を脱がせて携帯電話のカメラで下半身を撮影したりもしていたという。

 同署は暴行に加わっていた同級生2人からも事情を聴いている。
[2004/6/12/11:25]

http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-040612-0008.html
06月11日付 日刊スポーツの報道「大半が残業100時間以上…仕事原因の自殺」へのコメント:10:01

大半が残業100時間以上…仕事原因の自殺

 仕事のストレスによるうつ病などの精神障害で自殺した人の半数が月に100時間以上の残業をしていたことが、2002年度に労災認定を受けた自殺者らを対象に、厚生労働省研究班が初めて実施した長時間残業調査で分かった。東京都港区で開かれる日本産業精神保健学会で11日発表する。

 主任研究者の黒木宣夫東邦大佐倉病院助教授は「長時間残業と精神障害発症は因果関係があると考えられる。企業は専門の医師の診療を受けやすい環境をつくるなど精神面でも職員の健康に配慮していく必要がある」と訴えている。

 研究班は、仕事が原因の精神障害で自殺したとして02年度に労災認定されたほぼ全員と、1999〜2001年度までに黒木助教授が認定にかかわった人を合わせた計51人を対象に、残業時間などを調べた。

 その結果、自殺した前の月の残業時間が100時間以上だった人が27人で全体の53%を占めた。44時間以内だった人は7人、45時間から79時間は11人、80時間から99時間は6人だった。(共同)

[2004/6/11/08:35]

http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-040611-0003.html
06月09日付 朝日新聞の報道「無年金障害者への救済法案、与党が提出へ」へのコメント:01:07

無年金障害者への救済法案、与党が提出へ

 国民年金が任意加入だった時代に未加入だったため、障害基礎年金を受け取れない無年金障害者の問題で、与党年金制度改革協議会は8日、元学生と専業主婦を対象に、月4万〜5万円を「特別障害給付金」として支給する法案を、議員立法として今国会に提出することを決めた。ただ、今国会での成立は難しく、継続審議となる方向だ。

 提出するのは「特定障害者に対する特別障害給付金の支給に関する法律案」で、来年4月施行を予定している。給付水準は障害の程度に応じて1級が月額5万円、2級が月額4万円。税財源で賄い、来年度予算で約130億円を確保する方針。

 元学生は91年度、主婦は86年度に国民年金が強制加入になっており、それ以前に障害を受けた人が対象。受給者は、申請すれば国民年金の保険料支払いが免除される。所得が年462万1000円(給与収入換算で645万2000円)以上の人は全額、所得が360万4000円(同518万4000円)以上の人は半額が支給停止となる所得制限を設ける。

 厚生労働省の推計では、特別給付の対象となる無年金の元学生は約4000人、専業主婦は約2万人とみられる。 (06/09 00:37)

http://www.asahi.com/politics/update/0609/001.html
06月08日付 日経BizTechの報道「睡眠障害、テレビの見過ぎが原因=米調査◇ロイター」へのコメント:15:57

睡眠障害、テレビの見過ぎが原因=米調査◇ロイター

 テレビを見る時間の長い青少年は、短い青少年に比べて睡眠障害に陥る確率が高い、との調査結果が米小児・青少年医学雑誌に掲載された。

 米国では4000万人が、入眠や睡眠持続の困難など慢性的な睡眠障害に悩んでいるという。

 調査は、コロンビア大学医療センターが過去8年にわたり、759世帯を対象に実施した。

 調査責任者のジェフリー・ジョンソン氏は、「気持ちの高ぶりや生理的覚醒、一部のテレビ番組に含まれる恐怖やトラウマの要素、テレビの明るい光、長時間テレビを見ることによる運動不足など、入眠や睡眠持続の困難を引き起こす要因はさまざまだ」と指摘。

 調査は、14歳で1日3時間以上テレビを見ると、睡眠障害と相関関係がみられるとしている。

 一方、16歳までにテレビを見る時間を1時間以下に減らしたケースについては、睡眠状況が改善したという。

http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/flash/312322
06月05日付 日刊スポーツの報道「漫才師・平川ジローさん自殺」へのコメント:09:14

漫才師・平川ジローさん自殺

 吉本興業は4日、同社所属の漫才師平川(ひらかわ)ジローさん(38、本名・大森洋司=おおもり・ひろし)が3日、福井県内の高速道路パーキングエリアに止まっていた乗用車内で死亡しているのが発見されたと発表した。吉本興業によると、ジローさんは5月末に行方が分からなくなっていた。睡眠薬による自殺とみられ、推定死亡日は5月28日ごろ。関係者は「真面目な芸人だった。公私にわたる悩みを抱え、悩んでいたようだった」と話した。

 ジローさんは香川県出身で、1984年に相方・平川タロー(38)とともに漫才コンビ「タロー・ジロー」を結成。「Wヤング」の平川幸男(62)に弟子入りし、90年にNHK上方漫才コンテスト優秀賞を受賞。主に旧うめだ花月や心斎橋筋2丁目劇場で活動し、現在は大阪のラジオ局でレギュラー番組も持っていた。

 告別式は5日午前11時から、奈良市富雄元町4の9の1、四天王寺大和別院で行われる。喪主は弟の大森規広(おおもり・のりひろ)氏。

[2004/6/5/08:04]

http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-040605-0006.html
06月04日付 日経BizTechの報道「寄生虫で腸の病気を治す」へのコメント:15:26

寄生虫で腸の病気を治す

 クローン病、潰瘍性大腸炎など、近来、消化器系の難病が増えている。患者は、激痛、下痢、炎症で苦しむ。

 これは、腸内から寄生虫を追放したために起きた新しい現象である、とする説を唱えている科学者が、実際に、患者に寄生虫の卵を飲ませて様子をみたところ、病気がよくなった、という、信じられないような試験結果が発表された。

 試験を行ったのは、ジョエル・ワインストック博士をリーダーとするアイオワ大学の研究チームで、このほど米国で開かれた「消化器病学会」で報告された。

http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/flash/311700

----------------------------------------------

 潰瘍性大腸炎など、近来、消化器系の難病が増えている。患者は、激痛、下痢、炎症で苦しむ。
 これは、腸内から寄生虫を追放したために起きた新しい現象である、とする説を唱えている科学者が、実際に、患者に寄生虫の卵を飲ませて様子をみたところ、病気がよくなった、という、信じられないような試験結果が発表された。
 試験を行ったのは、ジョエル・ワインストック博士をリーダーとするアイオワ大学の研究チームで、このほど米国で開かれた「消化器病学会」で報告された。
 同博士らは、先進工業国で、原因不明の腸の病気がいくつか起きているが、寄生虫を完全に駆除したのがその原因ではないか、と考えた。そこで、潰瘍性大腸炎と診断された患者54人を対象に、豚に寄生する鞭虫(pig whipworm)の卵を、スポーツドリンクに入れて飲ませた。
 こうして、3カ月経過後調べたところ、卵を飲んだ潰瘍性大腸炎の患者の4割ほどは病気が良くなった。偽薬を与えた患者で良くなった人はわずかだった。

http://medwave.nikkeibp.co.jp/show/nh/news/311509
06月04日付 ZAKZAKの報道「吉本芸人、平川ジローさん自殺」へのコメント:17:57

吉本芸人、平川ジローさん自殺

 中堅漫才コンビの平川ジローさん(39)=本名・大森洋司=が先月28日、死去していたことが4日、分かった。自殺とみられる。

 所属の吉本興業によると、平川さんは今月3日午前、福井県内のドライブインの駐車場で死亡しているのが発見された。多量の睡眠薬を服用したとみられ、28日中に死亡したと推定される。

 平川さんは、先月27日以降、コンビ相方の平川タローさんと連絡がつかなくなり、タローさんから捜索願が出ていた。家族関係などで悩みを抱えていたという。

 平川さんは昭和59年にコンビ結成。63年にWヤングの平川幸男さんに入門した。今年4月からはラジオ大阪でレギュラー番組「絶対!タロー・ジロー宣言!」(火曜深夜0時〜)を担当していた。

ZAKZAK 2004/06/04

http://www.zakzak.co.jp/gei/2004_06/g2004060411.html
06月04日付 日刊スポーツの報道「「タロー・ジロー」のジローさんが自殺」へのコメント:14:02

「タロー・ジロー」のジローさんが自殺

 吉本興業は4日、同社所属の漫才師平川ジローさん(38、本名大森洋司)が3日、福井県内の国道脇に止まっていた乗用車内で死亡しているのが発見されたと発表した。睡眠薬による自殺とみられるという。

 告別式は5日午前11時から、奈良市富雄元町の四天王寺大和別院で。喪主は実弟の大森規広氏。

 平川ジローさんは香川県出身。84年から平川タローさんと漫才コンビ「タロー・ジロー」を組んでいた。

[2004/6/4/12:38]

http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/f-et-tp0-040604-0014.html

1 2 3 4 5 6 7