Winny開発者逮捕へ [日刊スポーツ]
2004年5月10日 時事ニュース
05月10日付 日刊スポーツの報道「Winny開発者逮捕へ」へのコメント:
Winny開発の東大大学院助手を逮捕
インターネットで人気映画やゲームソフトなどを簡単に入手できるファイル共有ソフト「Winny」を開発、違法複製を可能にしたとして、京都府警ハイテク犯罪対策室は10日、著作権法違反のほう助容疑で東京都文京区の東京大大学院情報理工学系研究科の助手金子勇容疑者(33)を逮捕、自宅など数カ所を家宅捜索した。ファイル共有ソフト開発者の摘発は初めて。
金子容疑者は開発前、摘発されにくい共有ソフトをつくるとネットの掲示板に書き込んでいたことから、府警はソフトが違法複製に利用されるとの認識があり、ほう助容疑に当たると判断した。
金子容疑者は「結果的に自分の行為が法律とぶつかるので逮捕は仕方ない」「コピーが簡単にできるネット社会を変えるには、著作権法違反状態をまん延させるしかないと考えた」と供述しているという。
調べでは、金子容疑者は02年4月、ネットの大手掲示板「2ちゃんねる」で共有ソフトの開発を宣言し、翌月Winnyをホームページで公開。昨年9月、群馬県高崎市の自営業者と松山市の少年がWinnyを使い、映画やゲームソフトを著作権者に無断でダウンロード可能な状態にするのを助けた疑い。
公開から2年間に、利用者の要望に応えて計236回も改良を重ねていたという。
[2004/5/10/19:57]
http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-040510-0001.html
Winny開発の東大大学院助手を逮捕
インターネットで人気映画やゲームソフトなどを簡単に入手できるファイル共有ソフト「Winny」を開発、違法複製を可能にしたとして、京都府警ハイテク犯罪対策室は10日、著作権法違反のほう助容疑で東京都文京区の東京大大学院情報理工学系研究科の助手金子勇容疑者(33)を逮捕、自宅など数カ所を家宅捜索した。ファイル共有ソフト開発者の摘発は初めて。
金子容疑者は開発前、摘発されにくい共有ソフトをつくるとネットの掲示板に書き込んでいたことから、府警はソフトが違法複製に利用されるとの認識があり、ほう助容疑に当たると判断した。
金子容疑者は「結果的に自分の行為が法律とぶつかるので逮捕は仕方ない」「コピーが簡単にできるネット社会を変えるには、著作権法違反状態をまん延させるしかないと考えた」と供述しているという。
調べでは、金子容疑者は02年4月、ネットの大手掲示板「2ちゃんねる」で共有ソフトの開発を宣言し、翌月Winnyをホームページで公開。昨年9月、群馬県高崎市の自営業者と松山市の少年がWinnyを使い、映画やゲームソフトを著作権者に無断でダウンロード可能な状態にするのを助けた疑い。
公開から2年間に、利用者の要望に応えて計236回も改良を重ねていたという。
[2004/5/10/19:57]
http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-040510-0001.html
コメント