全日空機長が操縦中に居眠り、国交省指摘 [日刊スポーツ]
2004年4月30日 時事ニュース
04月30日付 日刊スポーツの報道「全日空機長が操縦中に居眠り、国交省指摘」へのコメント:11:57
全日空機長が操縦中に居眠り、国交省指摘
羽田発山口宇部行き全日空693便(乗客174人)の機長(50)が3月23日、運航中に居眠りをし、検査のため操縦室にいた国土交通省職員の指摘を受けていたことが30日、分かった。
全日空によると、同機は午前10時半ごろ羽田を離陸。高度約1万2000メートルで巡航状態に入り5分後の午前10時53分ごろ、操縦室後方に座って業務検査中の国交省試験官が、機長がうとうとしているのに気付き、副操縦士の肩をたたいて知らせた。機長はいったん目を覚ましたが数分後に再び下を向いたため、副操縦士が声を掛けたという。
自動操縦に切り替えた後で副操縦士もそばにいたため、運航に影響はなかったが、全日空は機長の乗務を停止し厳重注意処分とし、全乗務員にも健康管理の徹底など自覚を促した。
[2004/4/30/10:52]
http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-040430-0009.html
----------------------------------------------
航空従事者試験官 「寝てましたね?」
機長 「うとうとしてしまいました。」
自動操縦じゃなかったら・・
((((;゜д゜))) ガクガクブルブル
全日空機長が操縦中に居眠り、国交省指摘
羽田発山口宇部行き全日空693便(乗客174人)の機長(50)が3月23日、運航中に居眠りをし、検査のため操縦室にいた国土交通省職員の指摘を受けていたことが30日、分かった。
全日空によると、同機は午前10時半ごろ羽田を離陸。高度約1万2000メートルで巡航状態に入り5分後の午前10時53分ごろ、操縦室後方に座って業務検査中の国交省試験官が、機長がうとうとしているのに気付き、副操縦士の肩をたたいて知らせた。機長はいったん目を覚ましたが数分後に再び下を向いたため、副操縦士が声を掛けたという。
自動操縦に切り替えた後で副操縦士もそばにいたため、運航に影響はなかったが、全日空は機長の乗務を停止し厳重注意処分とし、全乗務員にも健康管理の徹底など自覚を促した。
[2004/4/30/10:52]
http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-040430-0009.html
----------------------------------------------
航空従事者試験官 「寝てましたね?」
機長 「うとうとしてしまいました。」
自動操縦じゃなかったら・・
((((;゜д゜))) ガクガクブルブル
コメント