いかりや長介さん死去、72歳がんに勝てず [日刊スポーツ]
2004年3月21日 【ザ・ドリフターズ】
03月21日付 日刊スポーツの報道「いかりや長介さん死去、72歳がんに勝てず」へのコメント:
お笑いグループ、ザ・ドリフターズのリーダーで、存在感のある俳優としても人気のあった、いかりや長介(いかりや・ちょうすけ、本名碇矢長一=いかりや・ちょういち)さんが20日午後3時半、原発不明がん頚部(けいぶ)リンパ節転移のため東京都港区の慈恵医大病院で死去した。72歳。東京都出身。葬儀・告別式の日取り、喪主は未定。
東京生まれだが、戦時中に静岡県に疎開し少年時代を過ごした。その後、東京で親せきの洋品店を手伝ううち、音楽好きが高じて61年にジミー時田さんのバンドに加入。64年、現在のザ・ドリフターズを結成した。
66年のビートルズ来日公演で前座を務め、コミックバンドとしてテレビのバラエティー番組で注目を集めた。69年から16年続いたTBS系の「8時だヨ!全員集合」は国民的な人気を集めたが、低俗番組という批判も受けた。お笑いのネタ探しや演出も手掛けながら、加藤茶、荒井注ら個性的なメンバーをリーダーとして仕切り、「オッス!」「いってみよー」「だめだこりゃ」などのギャグも流行させた。
同番組終了後は、黒沢明監督の「夢」(90年)などで、俳優として活躍。渋い脇役が多かったが、刑事役などで存在感を発揮。97年のフジテレビ系ドラマ「踊る大捜査線」でひょうひょうとしたベテラン刑事を演じて高い評価を得た。03年5月末に、頚部(けいぶ)リンパ節がんと診断され都内で入院、放射線治療などを受け同年7月に退院、仕事に復帰していた。
[2004/3/21/00:23]
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/f-et-tp0-040320-0022.html
お笑いグループ、ザ・ドリフターズのリーダーで、存在感のある俳優としても人気のあった、いかりや長介(いかりや・ちょうすけ、本名碇矢長一=いかりや・ちょういち)さんが20日午後3時半、原発不明がん頚部(けいぶ)リンパ節転移のため東京都港区の慈恵医大病院で死去した。72歳。東京都出身。葬儀・告別式の日取り、喪主は未定。
東京生まれだが、戦時中に静岡県に疎開し少年時代を過ごした。その後、東京で親せきの洋品店を手伝ううち、音楽好きが高じて61年にジミー時田さんのバンドに加入。64年、現在のザ・ドリフターズを結成した。
66年のビートルズ来日公演で前座を務め、コミックバンドとしてテレビのバラエティー番組で注目を集めた。69年から16年続いたTBS系の「8時だヨ!全員集合」は国民的な人気を集めたが、低俗番組という批判も受けた。お笑いのネタ探しや演出も手掛けながら、加藤茶、荒井注ら個性的なメンバーをリーダーとして仕切り、「オッス!」「いってみよー」「だめだこりゃ」などのギャグも流行させた。
同番組終了後は、黒沢明監督の「夢」(90年)などで、俳優として活躍。渋い脇役が多かったが、刑事役などで存在感を発揮。97年のフジテレビ系ドラマ「踊る大捜査線」でひょうひょうとしたベテラン刑事を演じて高い評価を得た。03年5月末に、頚部(けいぶ)リンパ節がんと診断され都内で入院、放射線治療などを受け同年7月に退院、仕事に復帰していた。
[2004/3/21/00:23]
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/f-et-tp0-040320-0022.html
コメント